こんにちは。
熱も無事下がりまして、投稿再開です。
途切れるとモチベーションが下がるので、休むことがあってもなるべく間をあけず続けていこうと思っています(>_<)
【日足】
日足の高値安値です。方向は下です。
昨日は下ヒゲの陰線で確定しました。
ヨコヨコローソクが7日連続で続いていましたが、一昨日、昨日と、やっと下方向に動きが出てきましたね。
このまま日足3波は出るのでしょうか。
【4時間足】
4時間足の高値安値です。方向は下です。
4時間足も2日の早朝、指標の力を借り、抜けられなかった緑の水平線を実体で抜けてきましたね。
現在は、過去に指標後全戻しでも抜けられなかった固いライン(水色の水平線)が意識されているのか、4時間足で長いヒゲが2本できている様子が確認できます。
ここを抜けて、さらに4時間足の安値を抜けられるか、といったところですね。
フィボナッチへの反応も確認します。
ずっと抜けなかったラインは38.2%ライン。
現在抵抗されているのは23.6%ライン。反応が綺麗ですね。
【1時間足】
1時間足の高値安値です。方向は下です。
1時間足で見ても、やっと長いレンジが終わり、方向感出てきましたね。
1時間足の高値安値は大分昔の出来事になってしまった、かつ幅が大きいため、このピンクと青の水平線の間での、1時間足で確認できる大きな波の様子も観察してみます。
ピンクと青の水平線の間で目立つ波の最後の安値が緑の水平線の位置にありました。
それを実体で抜けて、赤い線のように下降波が出ていました。
しかし、高値に二度も挑戦され、なかなか下降ダウを出すことができませんでした。
そんな中、2/2の早朝に下降ダウが1時間の見た目で決定。
下降ダウを作った波の1波にフィボナッチを当ててみると、今回の大きな下降が161.8%に、綺麗に到達しています。
現在は1時間足の調整2波の動きなので、調整の中の調整を測るのはおかしいかもしれませんが、こんなに綺麗な下降ダウなので、この3波目の下降を目安に調整をかける可能性もありそうと思っています。
ということで、先ほどの図の下降ダウ3波目にフィボナッチを当ててみます。
一応調整の38.2%は達している模様です。
ここから5波に入ったとしたら…
下降ダウの1波の長さを測ったフィボナッチを現在の調整38.2%をかけた起点に当てています。青い水平線は1時間足の本当の安値です。
5波が1波と同じだけ伸びると、何とか安値を抜けるかな?といった状況ですね。
ちなみに、4時間足、日足、週足の安値は水色です。
こちらは全然届かなさそうですね。
想定できる最小の伸びとしてはここかなと思います。
下降ダウ3波の伸びがよいので、下方向にトレンドが出ていると期待していますが、4時間足で見た固いラインが1時間安値の手前にあります。
下降ダウ5波出ずという可能性も捨てられません。
1時間足は3波を待っていますので、本来の1時間足の3波の力を使って下降ダウ5波が伸びたとしたら…
最大で、上図の161.8%のところまで伸びる可能性があります。
まあこれは最大なので、皮算用です。
【15分足】
15分の高値安値はこちらかなと思います。方向は下です。
描いて来た波形はこのような感じかと考えています。
緑の場所に安値があった時は、15分足の方向が上を向いていました。
この緑の水平線を抜けて、赤い波形で1波~5波が発生。
水色で修正波。その後新しいオレンジの波形で3波まで確定しています。
3波に対する調整波十分なので、4波の発生も確定でよいかなと。
私は赤い波形の1波は安値実体抜けしたローソクのヒゲを5分足で埋めなかったので見送り、3波でエントリー&利確。5波目は指標で抜いた動きだったので追いませんでした。
その後オレンジの1波は安値実体抜け+ヒゲ埋めでエントリー&利確できました。
3波は実体抜けしたローソク足のヒゲ埋め確認できていないので見送っています。
先ほどの図に戻ります。
赤い波形の3波は、1波に対し161.8%伸びてくれており、5波も1波の等倍以上伸びています。
しかし、オレンジの波形では3波がつぶされています。
下位足からトレンドを変えるため、赤い波形が1時間足、4時間足で確認されていたレンジを終わらせてくれましたが、下位足は上位足に勝てません。
この、過去の固いゾーンに15分足の下降3波がつぶされてしまった可能性がありそうですね。
先ほどの、1時間足の高値安値の中にある下降ダウの話を覚えていますか?
これです。
仮に、この下降ダウを1時間足で意識している人がいた場合、
1時間足で調整を確認してから5波を出したいですよね。
1時間足で調整がかかるとは、つまり15分足のトレンドが1時間足と逆を向くということです。
15分足の3波伸びず、5波も伸びないか出なかったとなると、15分足が一度上方向にトレンド転換し、1時間足に対する調整ですよ~という合図を出してくることも考えられます。
ということで15分図に戻ります。
仮に上抜けしたら、下降ダウ3波に対する調整かなと疑います。
下抜けしたら、5波の発生ですので、ヒゲなど作らなければ一応入ってみますが、3波全く伸びていない後の5波なので、最小も最小のロット程度で入ってみます。
ヒゲなどの危険要素があれば例外で見送りますが、
同じ根拠で機械のようにエントリーし、ロットのコントロールだけする練習を積んでいますので、淡々とやります。
本日の指標このような感じです。注目はもちろん雇用統計ですね。
最近の雇用統計のドル円は激しく動きますので、注意していきます。
では、本日も頑張りましょう(^^)!